健康や美容に良いと言われていて、「減肥茶」と呼ばれるプーアル茶。
しかし、プーアル茶は飲みすぎもいけないようです。
そこで今回は、プーアル茶を飲み続けた結果どのようになるのかを調べてきます。
詳しい効果や注意点など知らないこともまだまだありますよね。
これを機に、是非知ってください。
プーアル茶を飲み続けた結果は?
プーアル茶を飲み続けた結果、どのような変化が現れるのでしょうか?
- 痩せた?!気になるダイエット効果。
- 便通が良くなる。
- 脂肪肝も改善される。
それぞれ、紹介していきます。
痩せた?!気になるダイエット効果
プーアル茶には、ダイエット効果があります。
その理由は、プーアル茶に含まれる茶カテキンという成分が関係しています。
この茶カテキンには、脂肪分解を推進する働きがあるのでダイエットをサポートしてくれるようです。
また、他のお茶と違うところは、「黒茶・後発酵茶」というところです。
こちらも、身体を温めて脂肪燃焼を促してくれます。
しかし、ダイエットには個人差がありますので、プーアル茶を飲むだけでなく適度な運動も取り入れましょう。
便通が良くなる
プーアル茶には、便通を良くする効果もあります。
それは、プーアル茶に含まれるポリフェノール、カテキン、フラボノイドなどの抗酸化物質が豊富に含まれています。
これらの成分は、消化を促進して便通を改善する可能性があります。
また、プーアル茶にはカフェインも含まれているので、こちらも便通を促進する効果の一部として考えられますよ。
ただ、カフェインを飲むと眠れなくなってしまう方は就寝前には控えるようにしましょう。
脂肪肝も改善される
プーアル茶には、脂肪肝の改善する効果もあるようです。
ポリフェノールやカテキンなどの成分が、脂肪肝に関連する肝臓の脂肪蓄積を減少させ、肝機能を改善するとされています。
ただし、これらの効果は個人によって異なる可能性があり、脂肪肝の治療や管理には医師の指示に従うことが重要です。
プーアル茶を脂肪肝の治療として使用する場合は、医師と相談することをお勧めします。
プーアル茶は肝臓に悪いって本当?
プーアル茶は、肝臓に悪いという噂もあります。
それは、本当なのでしょうか?
- 肝臓に悪いというのは誤解
- アフラトキシンの量は基準値以下
ひとつひとつ、詳しく紹介していきます。
肝臓に悪いというのは誤解
肝臓に悪いという噂は、誤解です。
プーアル茶に含まれる、アフラトキシンというカビ毒があるためです。
この、アフラトキシンは発がん性が高く肝臓にダメージを与える可能性があるんです。
ただ、プーアル茶に含まれているアフラトキシンの量は非常に少ないので肝臓に害を及ぼすことはありません。
安心してください。
アフラトキシンの量は基準値以下
上記のように、プーアル茶に含まれるているアフラトキシンの量は非常に少ないです。
日本の食品衛生法で定められた基準値を下回っているんですね。
なので、基準値以下のアフラトキシンを含むという事は、その品質が高く安全に飲用できるという事なので心配しなくて大丈夫です。
プーアル茶は白髪予防ができる?
プーアル茶は、白髪予防にも効果があると言われています。
それは、プーアル茶の主要成分が白髪に影響を与える可能性があると言われているんですね。
主要成分はコチラです。
- ポリフェノールと抗酸化物質
- カテキンとカフェイン
- 鉄分とミネラル
それぞれ、紹介していきます。
- ①ポリフェノールと抗酸化物質
-
豊富なポリフェノールと抗酸化物質が含まれていて、これらの成分は酸化ストレスを軽減してくれます。
酸化ストレスは、白髪の原因の一つと言われています。
その酸化ストレスを軽減してくれるため、頭皮と髪に潤いをもたらす可能性があるんですね。
- ②カテキンとカフェイン
-
カテキンとカフェインは、血行を促進して髪根に影響を供給する役割を果たす可能性があります。
健康な髪根は白髪の進行を遅らせてくれます。
なので、白髪に効果があると言われる一つです。
- ③鉄分とミネラル
-
鉄分とミネラルは、髪の健康に不可欠です。
白髪は、栄養不足に関連していることがあるので、プーアル茶を飲むことで栄養が供給される可能性があります。
これらの成分が合わさり、プーアル茶は白髪にも効果があると言われています。
プーアル茶を飲み続けると他にもメリットがある
プーアル茶を飲み続けると、他にもメリットがたくさんあるようです。
それがコチラです。
- 加齢臭などの体臭も和らぐ?
- 整腸作用で免疫力もアップ
それぞれ、説明していきます。
加齢臭などの体臭も和らぐ?
プーアル茶には抗酸化物質やポリフェノールが含まれており、これらの成分が体内の酸化ストレスを軽減し、一部の臭いを緩和する可能性があります。
また、プーアル茶にはカフェインが含まれている場合があり、カフェインは皮脂の分泌を抑制する効果があるとされています。
これらの理由から、プーアル茶が加齢臭の和らげに一定の効果をもたらす可能性があります。
ただし、加齢臭の個人差や要因は様々であり、プーアル茶が必ずしもすべての人に同じように効果的であるとは限りません。
加齢臭の管理には、適切な衛生習慣や食事、健康的な生活習慣も見直すことが大切です。
整腸作用で免疫力もアップ
プーアル茶が整腸作用を持ち、免疫力を向上させる可能性があります。
整腸作用は、腸内のバランスを整え、消化器系の健康を促進する効果があります。
腸内のバランスが整うことで、有害な細菌の増殖を抑制し、善玉菌の増加を促進することができるんですね。
これにより、消化器系の健康が改善され免疫力が向上すると考えられています。
また、プーアル茶には抗酸化物質やポリフェノールが豊富に含まれており、これらの成分が免疫システムをサポートし、炎症を抑制する効果があるとされています。
さらに、プーアル茶に含まれるカフェインやテアニンなどの成分も、免疫力を向上させる可能性があります。
ただし、個々の体質や状況によって効果は異なるため、プーアル茶を摂取する際には適切な量を守ることが重要です。
プーアル茶を飲み続けると血圧下がる?
プーアル茶を飲むと、血圧も下がると言われているんですね。
血圧についても調べてみました。
- 血圧やコレステロールを下げる効果も
- 水分が排出されむくみ解消
それぞれ、説明していきます。
血圧やコレステロールを下げる効果も
プーアル茶が血圧やコレステロールを下げる効果があるとされています。
これは、プーアル茶に含まれるポリフェノールやカテキンなどの成分が、血管の健康をサポートし、血圧やコレステロール値を改善する可能性があるからです。
ポリフェノールは、血管を拡張させ、血圧を下げる効果があるとされています。
また、カテキンはコレステロールの酸化を抑制し、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の酸化を防ぐことが知られています。
LDLコレステロールの酸化は、動脈硬化や心血管疾患のリスクを高めることがあるため、コレステロールの酸化を抑制することは、心血管の健康を維持する上で大切になります。
しかし、プーアル茶の血圧やコレステロールを下げる効果については、個人差がありますし、摂取量や継続期間などの要因も影響するので続けることが重要です。
水分が排出されむくみ解消
プーアル茶に含まれるカフェインや利尿作用のある成分が、体内の余分な水分を排出する助けとなり、むくみの解消に役立つ可能性があります。
特に、カフェインは利尿作用があり、尿量を増加させることで体内の水分のバランスを調節する助けになります。
ただし、むくみの原因は様々であり、水分の過剰摂取や塩分の摂り過ぎ、運動不足、循環器系の問題、ホルモンの変化など、さまざまな要因が関与することがあります。
そのため、むくみを解消するためには、プーアル茶の摂取だけでなく、バランスの取れた食事、適度な運動、十分な休息などが大切になってきますよ。
プーアル茶の飲み過ぎは良くない
体に良いからと、たくさん飲みすぎは良くないようです。
それがコチラです。
- 胃腸障害の可能性
- 下痢や吐き気がでる
- 鉄の吸収を妨げる
それぞれ、説明していきます。
胃腸障害の可能性
プーアル茶を飲みすぎると、一部の人にとって胃腸障害のリスクが高まる可能性があります。
プーアル茶に含まれるカフェインやタンニンなどの成分は、消化器系に刺激を与えることがあり、過剰な摂取によって胃腸の不快感やトラブルを引き起こすことがあります。
一般的に、過剰なカフェイン摂取は消化器系の不快感や胃の不調を引き起こす可能性があります。
また、タンニンは胃の粘膜を刺激し、消化器系の問題を引き起こすことがあります。
さらに、プーアル茶に含まれる酸が胃酸の分泌を増加させ、胃炎や胃潰瘍などの症状を悪化させる可能性があります。
したがって、プーアル茶を飲む際には適量を守ることが重要です。
その方の体質や健康状態によって適切な摂取量は異なりますが、一般的には1日に数杯程度が推奨されます。
胃腸に違和感や不快感を感じる場合は、摂取量を減らしたり、摂取を一時的に中止するなどの対処が必要となります。
下痢や吐き気がでる
プーアル茶を飲みすぎると、一部の人にとって下痢や吐き気などの胃腸の不快な症状が現れる可能性があります。
これは、プーアル茶に含まれるカフェインやタンニンなどの成分が、胃腸の粘膜を刺激し、消化器系に過剰な負担をかけることが原因です。
カフェインは、消化器系を刺激して胃腸の運動を増加させ、飲み過ぎると下痢を引き起こす可能性があります。
また、タンニンは胃の粘膜を刺激して胃腸の不快感を引き起こすことがあります。
さらに、プーアル茶に含まれる酸が胃酸の分泌を増加させ、胃の不快感や吐き気を引き起こすことがあります。
これらの症状が現れる場合は、まずプーアル茶の摂取を中止し、水分補給を行い、安静にして胃腸を休めることが重要です。
鉄の吸収を妨げる
プーアル茶に含まれるタンニンという成分は、鉄の吸収を妨げる可能性があります。
タンニンは、食品中に存在する鉄と結合して不溶性の複合体を形成し、消化器官での鉄の吸収を妨げることが知られています。
そのため、食事と一緒にプーアル茶を摂取する場合、特に鉄分を多く含む食品(肉類や緑黄色野菜など)との摂取タイミングに気をつけることが重要です。
特に鉄欠乏性貧血などの鉄分摂取が不足している場合は、プーアル茶を摂取することで鉄の吸収が阻害され、貧血のリスクが高まる可能性があります。
そのため、鉄分補給が必要な場合は、プーアル茶との摂取タイミングに配慮し、医師や栄養士の指示に従うことが重要です。
また、鉄分補給を行う際には、ビタミンCを一緒に摂取することで鉄の吸収を促進することができます。
プーアル茶と薬の飲み合わせは?
プーアル茶には、カフェインが含まれています。
風邪薬や解熱鎮痛剤、アレルギー性鼻炎のお薬には、カフェインが含まれているものがあります。
なので、これらの薬と一緒に服用するとカフェインの過剰摂取となり頭痛や動機などの症状を起こす可能性があります。
副作用は人により変わってきますので、気になる方は医師に相談しましょう。
まとめ:プーアル茶を飲み続けると体にいい結果がでる
いかがでしたか?
今回は、プーアル茶を飲み続けるとどうなるかということを調べました。
プーアル茶を飲み続けると体にいい結果が出ることが分かりましたね。
私も、調べながらプーアル茶を飲み続けようかなと思いました。
何事もそうですが、飲みすぎには注意して健康な体を目指しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント