【7キロに注意】ジェットスターの手荷物検査ひっかかった!?荷物重量制限・料金まとめ

格安航空会社「ジェットスター」は、JALやANAなどの大手航空会社に比べて、航空券や安いのが魅力ですよね。

国内旅行や出張の際に実際に利用されたことがある方も多いかもしれませんが、実はジェットスターは機内に持ち込める手荷物のルールが厳しいことをみなさんご存知でしょうか。

手荷物検査にひっかかったらどうしよう…

持ち込んでいいものがわからない!

本記事では、ジェットスターの機内持込み手荷物の条件や、重量や大きさの制限、受託手荷物を送る際の料金などについて解説をしていきます。

これからジェットスターを利用する予定のある方はもちろん、利用する予定がない方も是非、本記事に目を通してくださいね。

目次

機内持ち込み荷物は「手回り品も含め7kgまで」

ジェットスターの機内に持ち込める手荷物は、「キャリーケースなどの荷物」と「身の回り品」で条件が異なってくるので注意が必要です。

また、液体物をジェットスターの機内に持ち込む際は、持ち込みも制限があるため事前にチェックしておきましょう。

ジェットスターの機内持ち込み手荷物の個数と重量は以下の通りです。

・キャリーケースなどの荷物1個とハンドバッグなどの身の回り品1個と合計2個
・全ての手荷物合わせて7kgまで

全ての手荷物を合わせた重量が7kg以内と制限がありますので、お土産を買う際などは7kgを超過しないように注意が必要です。

ちなみに、JALとANAも機内持ち込み手荷物の重量制限はありますが、いずれも10kgとなっています。
他の航空会社と比較すると、ジェットスターの重量制限は厳しいので覚えておくようにしてくださいね。

航空会社が機内持ち込み手荷物に制限を設けるのには理由があります。
それは、飛行機が安全に離着陸し、運航するためです。
客室内の収納スペースには限りがあるため、飛行機の重量バランスを調整する必要がありますので、手荷物の重量や大きさを守らないと安全運航に支障をきたす可能性があります。

持ち込み可能な重量や個数をオーバーしてしまい、搭乗する当日に慌てることのないよう、事前にチェックしておくことが大切です。

2つ目の「手回り品」はハンドバックまで

機内に持ち込むことができる「手周り品」は、座席下に収まるサイズのハンドバッグまでと規定されています。
サイズを超過してしまうと、客室内の収納スペースに入らず安全に支障をきたす恐れがあるので、必ずサイズを守るようにしましょう。

手回り品の例としては、以下の通りです。


・ハンドバッグ
・文庫本
・財布
・ノート型パソコン
・コート
・傘
・(国際線利用の場合)免税品

リュックやビジネスバッグは手回り品には含まれておりません。
ですので、キャリーケースに加えてリュックやビジネスバッグを持ち込むことはできませんので気をつける必要がありますね。


機内持込み手荷物の個数・重量

ジェットスターの機内に持ち込みができる手荷物の個数・重量は下記の通りです。

・キャリーケースなどの荷物1個とハンドバッグなどの身の回り品1個と合計2個
・全ての手荷物合わせて7kgまで

手荷物1個あたりの制限が7kgではなく、手荷物の合計で7kgですので間違えないように注意しましょう。

機内持込み手荷物のサイズ

ジェットスターでは、機内持込み手荷物のサイズの規定があります。
まず、キャリーケースのサイズ規定は「高さ56㎝×幅36㎝×奥行きき23㎝」です。
これには、ハンドル、ポケット、キャスターを含みます。
スーツカバーは、「高さ114㎝×幅60㎝×奥行き11㎝」です。
身の回り品は座席下に収まるサイズです。
これらの規定内の荷物であれば、機内に持ち込むことが可能です。

キャリケースのハンドルやキャスターを含めたサイズであることに注意してくださいね。

液体物の機内への持ち込み制限

ジェットスターの、液体物の持込み制限は他の航空会社と同様に「1本につき100ml以下のボトルに入れ、それを20㎝×20㎝サイズnジップロックなどチャック付きポリ袋に入れる」と規定されています。

100mlを超えるサイズの液体物を持って行く場合には、受託手荷物にして預けなくてはなりません。

また、ジェットスターの国内線では、危険物と判断されるものは機内への持ち込みはできません。

機内に持ち込むことができない危険物の一例を紹介します。

・引火性液体
・高圧ガスを含むスプレーなど
・酒類
・接着剤
・塗料
・漂白剤
・殺虫剤
・塩酸

スプレー缶は、化粧品や医薬品に相当するものであれば持ち込むことができますが、
殺虫剤などのスプレー缶は機内持ち込み、預け入れ共に不可ですので間違って持ち込まないように気をつけましょう。

受託手荷物とは「機内持ち込みできない荷物」

機内持込みができない手荷物を受託手荷物として目的地まで送りたい場合もありますよね。

ここからは、受託手荷物の個数制限や料金について解説をしていきます。

受託手荷物は個数制限なし

機内持込みではなく、受託手荷物の場合は個数の制限はありません。
ジェットスターの場合、受託手荷物は全て有料ですので注意が必要です。

元々機内持込みをする予定の手荷物を受託手荷物として預けることにした場合、追加料金を支払う必要がありますのであらかじめ知っておきましょう。

ジェットスター受託手荷物の設定料金

重量枠は15kgから5kg単位で料金が変わります。
15kg以下の手荷物の場合でも、15kgの料金が適用されますので覚えていてくださいね。

受託手荷物の追加がある場合には、購入するタイミングで料金が異なってきます。

次の項目で、受託手荷物の料金について解説をしていきます。

受託手荷物料金は航空券予約時の購入がお得

気になる受託手荷物の料金ですが、予約時または予約後に受託手荷物追加の手続きを行なった場合、15kgの重量枠を1,430円で購入することができます。

空港でチェックイン時に15kgの重量枠を購入する場合には、空港のカウンターで3,600円で購入することができます。

ま搭乗ゲートで購入する場合は、なんと4,500円もかかります。

受託手荷物料金は、予約時にあらかじめ購入しておくのが最も安く済みます。

重量枠を購入する場合は、早めに手続きをすることをオススメします。

予約後の受託手荷物キャンセルはできない

ジェットスターでは、予約後の受託手荷物キャンセルはできませんので注意が必要です。

ただし、代替のフライトで利用できないプラス3kgまたはプラス7kgのオプション料金は払い戻しが可能です。
また、手荷物料金を支払った後にフライト変更をした場合は、再度料金を支払う必要はありません。

万が一同行者が来られなくなった場合は、返金可能な運賃種別を購入している場合に限り、複数名のうち一部のお客様のみキャンセル/返金することは可能です。

原則として、予約の際に利用したお支払い方法にて払い戻しがされるようです。
払い戻しには最大15営業日かかる場合があるのであらかじめ理解しておく必要があります。

受託手荷物の購入予約をする際には、基本的にはキャンセルはできないということを覚えておきましょう。

ジェットスターの手荷物検査に注意!制限を超えないようにするコツ

では、ここからはジェットスターの手荷物検査を通過するために大切なポイントをおさらいしていきますね。
制限を超えないようにするコツについても触れていきますので、搭乗間際に慌てないためにも目を通していただけたらと思います。

荷物は2つに抑えること

まず、ジェットスターの機内に持ち込む手荷物は2つに抑えることです。
その際は、以2点をしっかりと守るようにしましょう。

・キャリーケースなどの手荷物1個とハンドバッグなどの身の回り品1個の計2個
・全ての手荷物合わせて7kgまで

受託荷物は基本有料なので機内に持ち込めるサイズにする

受託手荷物の利用は基本的に有料です。
なるべくお金をかけたくない!という方は、機内持込みができるサイズや重量にする必要があります。

できるだけ荷物を最小限に、コンパクトにすれば機内持込みも可能です。

機内持ち込み荷物は7㎏以下に抑える

ジェットスター機内に持ち込む手荷物は、7kg以下に抑える必要があります。
7kgを超えると重量超過となってしまいます。
パッキングをする際には、小物なども含めた最終的な
重量に十分気をつけてくださいね。

帰りの便は手土産などで超過しやすいので注意!

旅行に行く楽しみの一つが、現地でお土産を買うことですよね。
旅行の帰りの便では、お土産を買いすぎてしまい手荷物のサイズ・重量がオーバーしてしまった、、という状況になりやすいかと思います。

手荷物検査場では、機内持込み手荷物の重量や大きさが再検査される場合もありますので、お土産をたくさん購入して規定サイズをオーバーしてしまった!という方は、受託手荷物として目的地に送りましょう。

また、手荷物の再検査などで時間を要することも考えられますので、時間に余裕を持って行動することを心がけたいですね。

たくさん買い物をした場合は郵送もアリ

たくさんお土産を買ってしまった、予想以上に買い物をしてしまった、という場合には郵送で目的地に送ることも可能です。

その他、気になるジェットスターの手荷物FAQ

化粧用はさみ・爪切りは持ち込みできる

旅行先で使うために、化粧用鋏や爪切りを持っていきたい!という方もいらっしゃるかと思います。

小さな眉毛用のはさみや、鼻毛きりはさみ等の化粧用はさみ、携帯裁縫セットのはさみに関しては、先端が尖っていないもので刃体6㎝以下であれば機内に持ち込むことが可能です。

爪切りも持ち込むことができますのでご安心くださいね。
しかし、爪切りに甘皮切りの小型ナイフが装着されているものは持込みはできませんので注意が必要です。

機内に持ち込むことができないアイテムを持ち込んでしまうと、手荷物検査の際などに没収されますのであらかじめ持ち込んではいけないものを確認するようにしてくださいね。

モバイルバッテリーは持ち込みできる

外出先で携帯電話やiPadなど電子機器を充電したいときに、モバイルバッテリーは大変便利ですよね。
旅行の際にも持っていきたい!という方も多いかと思いますが、果たして機内に持ち込むことができるのでしょうか。

モバイルバッテリーは、機内持込みのみ可能です。
どんな規格のモバイルバッテリーであっても受託手荷物として預け入れることはできませんので、誤ってキャリーケースに入れたままチェックインしてしまった!ということにならないよう気をつけましょう。

モバイルバッテリーは、リチウムイオン電池ワット時定格量(Wh)によって持ち込みができるかどうか決まります。

市販のモバイルバッテリーは、「Wh」表記ではなく「mAh」表記されているものが多いので、「Wh」に読み替えて持ち込みが可能か確認する必要があります。

楽器も重量・サイズ制限に収まれば持ち込みできる

これまでご説明した機内持込み手荷物の重量やサイズ制限に収まる範囲の楽器であれば、機内への持込みは可能です。

ですが、ここで注意しておきたいポイントは、楽器の持込みだけで持込み手荷物の重量・サイズに近くなる可能性がある点です。
フルートなどの小型の楽器の場合は問題ないかと思いますが、自分の手荷物と合わせた重量・サイズの確認が必要になります。
自分の荷物用に受託手荷物の追加購入が必要になる場合もありますので、事前に重量・サイズを計測しておくことをオススメします。

無料の持込手荷物制限に収まらない楽器は、15kg以内のものまで機内持込み手荷物として預けることが可能です。

まとめ

本記事では、ジェットスターの手荷物検査の条件や、制限、料金について解説をいたしました。

JALやANAなどの大手航空会社に比べて、手荷物の規定がかなり厳しいことがお分かりいただけたかと思います。

ジェットスターを利用する際に、機内持込みができる手荷物は、キャリーケースなどの手荷物1個とハンドバッグなどの身の回り品1個の計2個、そして全ての手荷物合わせて7kgまでに収める必要があります。

手荷物のサイズや重量の制限は、飛行機が安全に運航するために必要なことですので、必ず守るようにしてくださいね。

どうしても機内持込みサイズに収まらない!という場合は、有料の受託手荷物として送るか、郵送するという方法もあります。

特に旅行先から帰るフライトでは、空港でお土産を購入することも多いかと思います。
急に荷物が増えるということも考えられますので、搭乗間際に慌てないように、事前にしっかりと対策をしてジェットスターでの旅を楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次