狭い部屋や隙間をうまく活用するために欠かせない「突っ張り棒」。
みなさんも一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。
キッチンやトイレ、クローゼットや玄関などありとあらゆる場所で使えるので実際に使っている!という方も多いかもしれませんね。
インテリアのコーディネートやDIYにも使うことができる突っ張り棒は、雑誌やテレビでも取り上げられることが多いです。
突っ張り棒は、ホームセンターだけでなく100均でも手に入るお手頃さも魅力です。だからこそ
たくさんあるけどどこのつっぱり棒がいいんだろう?
といったお悩みもあると思います。
本記事では、ダイソー、キャンドゥ、セリアなど100均で売られている突っ張り棒について、長さやサイズについて比較していきたいと思います。
メーカーによって価格や強度(耐荷重)や色の種類、取り付け可能幅などが異なるため、ご自身の用途に合った突っ張り棒を選んでくださいね。
100均の突っ張り棒を比較してみた
100均大手のダイソー、セリア、キャンドゥの突っ張り棒を比較していきます。
比較項目は、価格、耐荷重、カラー、取り付け可能幅、突っ張り棒関連アイテム、どういった人におすすめか、の6項目です。
ダイソーの突っ張り棒のサイズと特徴
ダイソー | |
---|---|
価格 | 110円〜440円 |
耐荷重 | 20kg〜40kg(強化タイプの販売有り) |
カラー | 白もしくは黒が中心だが一部木目有り |
取り付け可能幅 | 最短18㎝〜27㎝ 最長120㎝〜190㎝ |
突っ張り棒関連アイテム | 棚、フック、シリコンカバー、コーナー用補助板、壁面カード |
こんな人におすすめ | 強度重視の人 |
ダイソーの突っ張り棒は、強力タイプの突っ張り棒を扱っているのが特徴です。
時間が経っても落ちてこない突っ張り棒がいい!何よりも強度を重視したい!という方はダイソーの突っ張り棒がおすすめです。
値段は110円〜440円と商品によって異なりますので、ご自身の目的と合ったものを選んでくださいね。
セリアの突っ張り棒のサイズと特徴
セリア | |
---|---|
価格 | 110円商品のみ |
耐荷重 | 1kg商品が大半(一部1.2kg商品有り) |
カラー | 白、黒、シルバー、木目、雲柄 |
取り付け可能幅 | 最短13㎝〜16㎝ 最長70㎝〜115㎝ |
突っ張り棒関連アイテム | 突っ張り棒用棚、突っ張り棒用バスケット、専用ホルダー、壁面ガードなど |
こんな人におすすめ | おしゃれ重視の人、見た目にこだわる人 |
セリアの突っ張り棒は、基本的には110円の商品がほとんどであることが特徴ですね!
まとめ買いをしたい方や、なるべく費用をかけたくない!という方には嬉しいポイントですね。
また、ダイソーの突っ張り棒と比べてカラーが豊富な点も魅力です。
おしゃれなインテリアにしたい!という方や見た目を重視する方はセリアの突っ張り棒をおすすめします。
キャンドゥの突っ張り棒のサイズと特徴
キャンドゥ | |
---|---|
価格 | 110円 |
耐荷重 | 基本的には1kg |
カラー | 白、黒、茶色 |
取り付け可能幅 | 最短25㎝〜40㎝ 最長70㎝〜120㎝ |
突っ張り棒関連アイテム | 棚、フック、シリコンカバー、コーナー用補助板、壁面カード |
こんな人におすすめ | 茶色の突っ張り棒を探している方 できるだけ長い突っ張り棒を探している方 |
キャンドゥの突っ張り棒は、価格がどれも110円と良心的なのが嬉しいポイントですね。
できるだけコストを抑えて大量にまとめ買いをしたい!という方にはおすすめです。
また、茶色の突っ張り棒を取り扱っていることもキャンドゥならではと言えますので、ウッディなインテリアを好まれる方はキャンドゥでお探しの突っ張り棒が見つかるかもしれませんね。
100均一の突っ張り棒と一緒に購入したい関連商品
では、100均の突っ張り棒と一緒に購入したい、関連商品について紹介をしていきます。
コーナー・斜め用補助板
まずは、コーナー・斜め用補助板です。
隅スペース、コーナーを有効活用したい!と考えている方も多いのではないでしょうか。
ホッチキスで取り付けが可能なこちらの補助板は、抜き跡が目立ちにくく手軽に取り付けられるのがポイントです。
使用できる壁面は、石膏ボード、ベニヤ板です。
タイルやコンクリートには使用できません。
また、硬化石膏ボードや硬いベニア板、5.5mm厚未満のベニア板には使用しないよう注意してくださいね。
壁面ガード・シリコンキャップ
続いては、壁面ガード、シリコンキャップです。
突っ張り棒が壁からずり落ちてきてしまう、接面部が見えるのは嫌だ、など突っ張り棒を使用する際に悩みを抱えている方も多いかと思います。
こちらの壁面ガード、シリコンキャップを使えば、突っ張り棒が落ちにくくなるだけでなく接面部をスタイリッシュにカバーしてくれるので生活感が出にくくなります。
突っ張り棒の先端が直接壁を押さえつけないので、クロスや壁紙を傷めにくいのも嬉しいポイントですね。
また、カバーがついていることで清潔に使っていただけますし、インテリアにも馴染みます。
壁に穴を開けずに使用できるので、タイルやステンレスのようなツルツルとした面にも取り付けることが可能です。
賃貸などに住んでいて壁には穴を開けたくない!という方や突っ張り棒が落ちてくるのを防ぎたい、インテリアに馴染む突っ張り棒を探している方にはおすすめのアイテムです。
基本受け金具
続いてご紹介するのは、基本受け金具です。
こちらは、突っ張り棒に取り付けてさまざまな収納ができる空間を有効活用します。
ボルト・ナット&滑り止め付きシートもついており、突っ張り棒が滑ってしまう心配もありません。
アタッチメント
次にご紹介するのは、アタッチメントです。
突っ張り棒に直接取り付けて、さまざまな収納スペースを有効活用するのに役立ちます。
ワイヤーネットに取り付けて使用するアタッチメントなども用意されているので、ご自身の目的に合ったアタッチメントを探してみてくださいね。
S字フック・クリップフック
続いてご紹介するのはS字フック・クリップフックです。
S字フックを使えば、出し入れが簡単なことに加え、収納場所も取らないことから今注目されていますよね。
突っ張り棒を使用すれば、デッドスペースや隙間空間を有効活用できるので是非検討してみてください。
ステンレスタイプやカーブタイプ、クリップタイプのフックなど種類が多岐に渡りますので、ご自身の用途やインテリアに合ったものを見つけていただければと思います。
突っ張り棒用棚
続いてご紹介するのは、突っ張り棒用棚です。
別売りの突っ張りポール2本を使って、壁とピッタリ合わせて棚として使用することができます。
トイレや洗濯機の上などは特に、デットスペースになりがちですよね。
突っ張り棒用棚を使って、隙間空間を有効活用しましょう。
サイズもいくつか展開がありますので、あらかじめ使用したいスペースの広さを計測してから購入されることをおすすめします。
突っ張り棒用バスケット
最後にご紹介するのが、突っ張り棒用バスケットです。
2本の突っ張り棒を壁に装着した後にバスケットを設置します。
バスケットを使えば、突っ張り棒にはそのまま置くことができないシャンプーや洗濯剤のボトルや、マスクや小物類などバラけやすい物なども収納することができます。
100均の突っ張り棒をアレンジしよう!アイデア10選
ここまでは、100均の突っ張り棒と一緒に購入したい関連商品について紹介してきました。
突っ張り棒用棚やS字フック、突っ張り用バスケットなどさまざまな関連商品が展開されていましたね。
ここからは、100均の突っ張り棒のアレンジ例10選を紹介していきます。
これからインテリアを考える方や、突っ張り棒を買ったもののうまくアレンジできない!という方は是非本記事を参考にしていただければと思います。
定番!トイレや隙間にちょっとした棚を
トイレの上のスペースを有効活用したい、、と考えている方も多いのではないでしょうか。
トイレの隙間にちょっとした棚を作れば、トイレットペーパーを収納したり、トイレの清掃グッズを収納することができます。
観葉植物などを置いておくのも、一気に空間の雰囲気が明るくなるのでおすすめです。
また、突っ張り棒を雑誌ホルダーとして使用することもできます。
よく読む雑誌やお気に入りの雑誌をインテリアとして飾っても素敵ですね!
ワイヤーネットと組み合わせて壁面収納に
また、ワイヤーネットを組み合わせることで壁面収納を簡単に作ることができます。
一人暮らしの方は特に、キッチンや洗面所などの狭いスペースを有効活用したい!と思う方は多いのではないでしょうか。
100均の突っ張り棒とワイヤーネット、結束バンドを使い、突っ張り棒をキッチンや洗面所の天井と天板で突っ張ることで壁面ラックを作ることができます。
キッチンであればスパイスや調味料、調理器具などを収納したり、洗面所であればスキンケア用品や小物類などを収納することができます。
狭いスペースも有効活用できることに加え、見える場所に収納できます。
アイテムを探す時間を減らすことができるのも嬉しいポイントですね。
S字フックと組み合わせて鞄や帽子を収納
続いては、S字フックと組み合わせて鞄や帽子を収納するアイデアもあります。
突っ張り棒を壁に合わせて突っ張り、ワイヤーラックを取り付けます。
ワイヤーラックにS字フックやクリップフックを装着すればあっという間に帽子や鞄をかけられる収納スペースが完成します。
あまりに重いバッグや荷物をかけてしまうと、突っ張り棒が外れてしまう可能性もありますので、突っ張り棒の耐荷重を確認の上利用してくださいね。
ホルダーと合わせてスリッパを収納
スリッパを収納したいけれど、収納家具を買うのは面倒だし費用がかかる、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
壁に突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードをつけることで、壁と突っ張り棒の間にできたスペースにスリッパを収納することが可能です。
コーナー用つっぱり補助板と組み合わせて収納
玄関のコーナーなどのスペースを有効活用したい!と思う方も多いと思います。
特に一人暮らし用の家ですと、傘立てのスペースがなかったりなど傘の収納に苦慮する場合もありますよね。
そこで、突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードを使ってコーナー部分に設置すれば、壁と突っ張り棒の間にできたスペースに傘を収納することができます。
狭い玄関でも、突っ張り棒を使えば空いているスペースを有効活用できそうですね。
ハンギングポケットと組み合わせて洗濯小物を収納
洗濯をするスペースに洗濯バサミなどの収納場所がない!と困っている方も、突っ張り棒とハンギングポケットがあれば簡単に収納場所を作ることができます。
洗濯機に突っ張り棒を装着し、突っ張り棒にハン銀具ポケットを装着します。
洗濯バサミや洗濯ネットといった小物を収納すればその都度取り出したりする必要もないため楽ですよね!
浴室のドア上に設置して簡易物干し場に
浴室のドア上に突っ張り棒を設置すれば、バスタオルやバスマットなどをかけられる簡易物干し場に早変わりします。
お風呂上がりに浴室から出ずにバスマットやタオルを取ることができるので便利ですよね。
また、洗濯物を一時的に掛ける場所としても活用ができますね。
フックと組み合わせて袋を収納
キッチンのゴミ袋なども突っ張り棒を使用して収納することができます。
シンク下に収納扉がある場合には、扉の裏側に突っ張り棒を装着し、そこにゴミ袋を外袋から出した状態で掛けておきます。
そうすると、都度ビニール袋を袋から取り出す必要がないので便利ですね!
突っ張り棒を2本使用して、一枚はゴミ袋のずり落ち防止として使用するといった工夫もできます。
冷蔵庫内のデッドスペースに設置して調味料を収納
冷蔵庫内で、調味料やチューブなど小物がごちゃごちゃしてしまうという経験が皆さんもあるかと思います。
そんな時は、突っ張り棒を冷蔵庫に装着し、S字フックやクリップ付きのフックなどを掛けることでチューブなどを挟んで吊るすことができます。
吊るして収納することで、調味料など一目で分かりますよね。
冷蔵庫の中で調味料が迷子にならないので整理整頓をされたい方にはおすすめの収納方法です。
すぐ転がるボールもきれいに収納
小さな男の子がいるご家庭などは、サッカーボールなどのボールの収納に苦慮する方もいらっしゃるかもしれません。
壁からボールの直径程度分のスペースを空けて突っ張り棒を設置します。
隙間にボールを置くことでボールを簡単に収納することが可能です。
まとめ
本記事では、100均の突っ張り棒の特徴や、突っ張り棒を使用した収納アイデアについて紹介いたしました。
ダイソー、キャンドゥ、セリアの大手100円ショップではさまざまな突っ張り棒を取り扱っているので、本記事を参考にご自身の使用目的や収納場所に合った突っ張り棒を見つけてくださいね。
また、突っ張り棒を使用した収納アイデアも10選紹介しました。
突っ張り棒を買ったものの使い道がわからない!隙間スペースをもっと有効活用したい!という方は是非参考にしていただければと思います。
コメント